かつての鶴ヶ岡城の三の丸、庄内藩主酒井家の御用屋敷だったところを博物館として公開し、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで、一ツ星を獲得しています。博物館構内には国指定重要文化財の旧西田川郡役所や、旧鶴岡警察署庁舎、多層民家など、貴重な歴史的建築物が移築。また東北では珍しい書院造の「酒井氏庭園」は国の名勝に指定され、庄内地方の生活文化を物語る重要有形文化財収蔵庫には指定された8件5350点のうち7件3550点が収蔵展示されています。
致道博物館
9:00〜17:00(3月〜11月) 9:00〜16:30(12月〜2月)
12月28日〜1月4日 12月〜2月は毎週水曜日
一般 800円 学生 400円 小中生300円 その他、団体割引があります。 詳しくはオフィシャルサイトでご確認ください。 ※【2019年7月20日】現在の情報です。 実際と異なる場合がございますので、 詳しくは直接お問い合わせ下さい。
鶴岡駅より湯野浜温泉方面バス10分 致道博物館前下車すぐ 山形自動車道 鶴岡ICより車で10分 日本海東北自動車道 鶴岡西ICより車で15分
有(無料) 30台 近隣の公設駐車場もご利用いただけます。
公益財団法人致道博物館
2019年7月20日